傍楽 ~働く~傍を楽にする 20歳から40 歳までの青年世代しか所属できない組織だからこそ、やれることが有る。そして、失敗を恐れず前に進むことが大切です。たとえ大きな失敗をしたとしてもそれは経験となり次への大きな力になるはずです。この先が見えない時代にこそ青年世代が能動的に動くこと、我々がその課題に向けて取り組むことが肝要です。 自身の可能性を信じ、大きな志を抱き、信念をもって前へ進みましょう。思っているだけでは何も変えられません。自分自身が行動を起こし、具体的に実行したときにだけ変化が生まれます。活動する仲間と助け合い、明るい社会を目指し、共に駆け抜けよう。

青年会議所とは

  • HOME »
  • 青年会議所とは

青年会議所とは

1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。 共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生。1951年には全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所(日本JC)が設けられました。 現在、全国に青年会議所があり、三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。

青年会議所の特性

青年会議所には、品格ある青年であれば、個人の意志によって入会できますが、20歳から40歳までという年齢制限を設けています。これは青年会議所が、青年の真摯な情熱を結集し社会貢献することを目的に組織された青年のための団体だからです。会員は40歳を超えると現役を退かなくてはなりません。この年齢制限は青年会議所最大の特性であり、常に組織を若々しく保ち、果敢な行動力の源泉となっています。 各青年会議所の理事長をはじめ、すべての任期は1年に限られます。会員は1年ごとにさまざまな役職を経験する ことで、豊富な実践経験を積むことができ、自己修練の成果を個々の活動にフィードバックさせていけます。 青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、OBも含め各界で社会に貢献しています。たとえば国会議員をはじめ、知事、市長、地方議員などの人材を輩出、日本のリーダーとして活躍中です。

一般社団法人新津青年会議所とは

1956年(昭和31年)、若手有志が地域の活性化を目的に、全国で116番目の青年会議所として新津青年会議所(新津JC)を設立しました。 これまで新津JCは、「まちづくり」と、「まち」を担う「ひとづくり」の両輪を通じて「明るい豊かな社会」の 構築を目指してきました。設立初期の「カとハエの撲滅運動」や「秋葉山に桜を植えよう運動」、中期の「にいつの宝探し」「SLシンポジウム」といった新津 の特性を生かす取り組みは、「まちづくり」の系譜に連なるものです。 一方、「人生を本気で生きている人の公開講演会」「リーダーシップ研修」や「子供議会」などを通じてこれからの新津を担う「ひとづくり」にも取り組んでいます。 「奉仕」「修練」「友情」の3信条をもとに、日々行っているJC活動自体も「ひとづくり」と言えるのかも知れません。 創立56年目を迎えた2013年度は、社団法人から一般社団法人へと法人格を移行し、一般社団法人新津青年会議所として先輩方の志を引き継ぐべく活動を行なっていきます。

設立 1956年5月15日
承認 1956年5月15日
法人設立
法人格移行に伴い
名称を変更
1986年11月26日

2013年1月4日

事務局 〒956-0864 新潟県新潟市秋葉区新津本町3-1-7(新津商工会議所内)
連絡先 TEL:0250-22-0121 FAX:0250-25-2332 e-mail:info@niitsu-jc.com

お気軽にお問合せください TEL 0250-22-0121 受付時間10:00〜17:00

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人新津青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.